去年植えたチドリソウのこぼれ種で
一株そだっています。

よくこぼれていてくれました。(*^。^*)
ちょっと寂しくなった庭で、美しく咲きだしました。

八重咲きの花です。
こちらは、なでしこです。
いつも足元であまり蕾もつかないのですが
今年は、たくさん咲きそうです。

剪定しすぎたブルースターも咲いています。

梅雨に向かって少し庭をさっぱりさせようと思っています。

ニゲラもたくさん種をつけています。

この袋かわいいですよね。

こんなリースにしてみました。
こんばんは~
我が家では 種まきからは上手く育てられない花の一つ チドリそう✿ ほうきぐささんのお庭の居心地良さが感じられま~す。
ウフフ ヤッパリほうきぐささんのセンスの良いリース 出来上がったね♪
私も マネッコしたいな(^-^)✿
こんにちは、ルックンみつばちさん
去年はそこそこ並んで咲いていたチドリソウ
なんですが、
一株だけだと、とっても愛おしいです。
ニゲラは
この種の袋が目当て
ってところもあります。(*^。^*)
ニゲラのリース素敵です♪
私もニゲラの種のカタチ大好き
お庭も叙情的でいいわぁ♪
千鳥草もナデシコもブルースターも
とても良い色合いでうっとり
こんにちは、Sallyさん
ニゲラの種の袋って、うまくできてますよね。
主役の薔薇がおわって
脇役の草花がうれしい存在になっています。
こんばんは~。
ナデシコとブルースターのコラボ、かわいいらしいですね。
それにニゲラのリース、オシャレですヽ(^o^)丿
さすが、ほうきぐささんですね❤
↓クレマチス・アリョヌシッカというクレマかわいらしいですね。
我が家にも似たような花色のクレマがありますが、ほうきぐささんのお宅のお花の方が、色っぽい色合いかも。とっても美しいです(*^_^*)
ガラニチカ、我が家でも咲き始めました。ブルーの色がさわやかで良いですよね。
こんばんは。
こぼれ種でふえてくれたチドリソウ。
ちゃんと育って咲いてくれて嬉しいですね。
なでしことブルースターの共演も
合いますね。どちらも可愛らしいです。
ニゲラのリース、センスありますね~。
乾燥しても綺麗にドライになりそう~。(^^♪
こんばんは。
ちぃちぃさん家のガラニチカも咲きだしましたか。
他にも
いろいろサルビア類をお持ちでしたね。
ナデシコもブルースターも
今年は調子いいんです、(*^。^*)
こんばんは。
ゆーさん、
ニゲラのこの姿なんか好きです。
満開のバラが葉っぱだけになって
おとなしいナデシコやブルースターが
貴重な存在なんですよ。