庭を、掘ってみました。
先日、メインの庭の剪定を、知り合いの職人さんに
たのんだので、とってもスッキリしました。
すると、わたしの裏庭が、もじゃもじゃで。

これでも、掘り返した後です、beforfじゃないので。
そして、どこまでも続く、ガラニチカの根っこにびっくり。
おいもがいっぱい付いてます。
ガラニチカじゃないのかしら。

今、葉っぱを広げだした、
ムスカリと、小さなアリウムの違いが、わからな~~~い。

右上を、ムスカリと信じて、植えました。
左の球根は,どんどん殖えすぎるアリウムなので
只今思案中。

こちらは、大きなアリウム、葱坊主の白版です。
いつも、ガラニチカに埋もれてしまうので、少し離れた場所に。
去年のちゅーりっぷの球根もうえつけました。

アジュカが、ぷくぷく、つやつや、なので、株分けしてみました。
こちらも、繁殖力が旺盛なので、要注意ですが、
この艶やかさは、利用価値大ですよね。
先日、メインの庭の剪定を、知り合いの職人さんに
たのんだので、とってもスッキリしました。
すると、わたしの裏庭が、もじゃもじゃで。

これでも、掘り返した後です、beforfじゃないので。
そして、どこまでも続く、ガラニチカの根っこにびっくり。
おいもがいっぱい付いてます。
ガラニチカじゃないのかしら。

今、葉っぱを広げだした、
ムスカリと、小さなアリウムの違いが、わからな~~~い。

右上を、ムスカリと信じて、植えました。
左の球根は,どんどん殖えすぎるアリウムなので
只今思案中。

こちらは、大きなアリウム、葱坊主の白版です。
いつも、ガラニチカに埋もれてしまうので、少し離れた場所に。
去年のちゅーりっぷの球根もうえつけました。

アジュカが、ぷくぷく、つやつや、なので、株分けしてみました。
こちらも、繁殖力が旺盛なので、要注意ですが、
この艶やかさは、利用価値大ですよね。
スポンサーサイト