夏のローズデキャトルヴァン
2014.08.20 18:21|ローズデキャトルヴァン|
今年の春
綺麗に咲かせられなかった“ローズデキャトルヴァン”
今、蕾が膨らんで、咲き始めました。

雨が続いて、照りつける日差しもなかったからでしょうか
綺麗に咲きはじめました。

今までにも蕾はついたのですが、
暑かったので、咲き切る前に、ドライフラワーにしました。
今回もそのほうがいいかも…。
今日も、暑かった。

お盆前に、観葉植物を買いました。“サンスベリア”です。
乾燥しないように気を付けて水やりだけはしていたら
ニョキニョキと、新芽が出てきそう(*^。^*)
おおきくなってほしいです。

こちらは、“クロトン”です。
もう一つ、“バキラ”もかったのですが、
ただ今、次男の部屋に。

西洋ニンジンボク“プルプレア”に花が咲きました。

花もかわいいのですが、
葉っぱの裏が濃い紫になって
それが気に入って買ったのですが、
今のところまだ、色合いが薄いです。

クレマチスの“ローヌ”
華奢な感じの花ですが
繰り返しよく咲いてくれます。

初めて作った“かんぴょう”
お盆に煮物にしてお供えしました。
来年は、もう少し上手に実らせて、乾かしたいです。(*^。^*)

味は、自分で作った分だけおいしかった。
綺麗に咲かせられなかった“ローズデキャトルヴァン”
今、蕾が膨らんで、咲き始めました。

雨が続いて、照りつける日差しもなかったからでしょうか
綺麗に咲きはじめました。

今までにも蕾はついたのですが、
暑かったので、咲き切る前に、ドライフラワーにしました。
今回もそのほうがいいかも…。
今日も、暑かった。

お盆前に、観葉植物を買いました。“サンスベリア”です。
乾燥しないように気を付けて水やりだけはしていたら
ニョキニョキと、新芽が出てきそう(*^。^*)
おおきくなってほしいです。

こちらは、“クロトン”です。
もう一つ、“バキラ”もかったのですが、
ただ今、次男の部屋に。

西洋ニンジンボク“プルプレア”に花が咲きました。

花もかわいいのですが、
葉っぱの裏が濃い紫になって
それが気に入って買ったのですが、
今のところまだ、色合いが薄いです。

クレマチスの“ローヌ”
華奢な感じの花ですが
繰り返しよく咲いてくれます。

初めて作った“かんぴょう”
お盆に煮物にしてお供えしました。
来年は、もう少し上手に実らせて、乾かしたいです。(*^。^*)

味は、自分で作った分だけおいしかった。

スポンサーサイト