日曜、午後から雨が降り出し
昨日も、鬱陶しい一日になりました。
寒い。

冬咲きのクレマチスの蕾が準備をはじめています。
ベルの形の花を、アーチにして下から見上げたいのですが。
一鉢、挿し木で殖やそうと、挑戦しますが、
いまのところ、全敗です。

秋のはなですね、菊の花。
ごめんなさい、あんまり好きじゃないんですわ。
義母がそだてていて…この色は、ぎりぎり合格なんです。(私の中で)



グリーンネックレスに花が咲きました。
こちらは、はなまる。勝手ですかね。

多肉って、ほんとに逞しい。
こんなにちいさくっても、
ほら、形になってるんです。

かわいいでしょ。
どこか、土に落とさないとね。
こんばんは~
我が家にあったクレマチス 元気が無いんですよ。 恐くて カットしての挿し木にもチャレンジできませんでした。
ほうきぐささんの菊への気持ち ちょっぴり分かります。 健気で律儀なんですが・・・
多肉さんは オシャレで可愛いね♡
こんばんは。
グリーンエックレスのお花はカワイイですね~。こんなお花を咲かせるのですね。
多肉ちゃんは小さな芽をだしたり、根が出始めていますね♪
成長はゆっくりですが、今後が楽しみですね~。
こんばんわ、ルックンみつばちさん。
はい、近頃は、オシャレな菊もあるんですが
どうも、脱皮できません。
多肉はかわいいよね。
こんばんわ、ちぃちぃさん。
多肉を外に出しっぱなしで
冬を過ごそうか、室内に引越しさせようか
考え中です。
種類によって違うんでしょうが。
そんなに、寒い地域ではありませんし…。
じつは、私も菊は苦手なんですよ。
最近は可愛い種類もたくさん出回っていますが何故か、育てる気になれません。
多肉って逞しいんですね。
ほったらかしているのに、ベビーがたくさん増えました。
冬は室内が良いんでしょうか?
うちもそろそろ入れようかなぁ~~
今日は秋晴れの過ごしやすい1日となっています。クレマチスの花が待ち遠しいです。
グリーンネックレスの花初めて拝見しました。
可愛い花なんですね。そういえば多肉の花ってきれいな花が多いですね。
エアープランツは家の中にありますが、多肉は前に育てたことがありますが、玄関前に飾っていた鉢を盗られてからやめました。
はまったら抜けなくなりそうですしね。
うさこさんもですか、菊。
今日実家へ、ススキとこの菊をおみやげに
持っていったところ
母が喜んでくれましたの。
日持ちして、結構役立つんですがね~~~。
ネコビーバーさん、多肉の鉢、盗られちゃたんですか…
はまっちゃいますよね。
かわいいですもの。
次々並べて、どうする????って
なりそうですがね。